Saturday 20 October 2012

週一サイクリング始めました

数週間前から週に一度だけですが、同じ街に住む友達とサイクリングを始めました。
健康のために、また自分が住んでる地域をよりよく知るためにもええかなぁと。
やってみるとめちゃ楽しい。
雨で泥だらけやけど平坦な運河沿いを走ったり、上り下りばっかりの林道を走ったり。
夏には一面緑やった周辺は、この季節めちゃカラフルに。
道を間違えバイクを押して担いでハイクする時もありますがそれもまた一興。

Friday 12 October 2012

100% waterproof backpack keeps my stuff dry

This is 100% waterproof backpack as Overboard says.
I've been using their 20LTR waterproof backpack for a couple of months so far.
20LTR is big enough for day out with my and kids' stuff for me.
It can keep my stuff completely dry even in heavy rain.
I cannot go out without this in this country. Just love it!

Monday 10 September 2012

フォニックス関連の書籍

英国のUsborne社(「Children's Publisher of the Year 2012」受賞)出版の書籍をしばらく前に購入しました。

フォニックスを学び始めるもしくは学び始めた段階でイイかも。
韻を踏んでいる文章(例:fat cat on a mat)が子供たちは大好き。
この書籍の中にはこうした韻を踏む文章が所々に登場します。
うちの子供たちも私も好きな書籍です。
物語だけでなく、各ページに現れる小さなアヒルを探す、というちょっとしたおまけも子供と一緒に楽しめます。
個人的には特に下記が気に入っています。
Mouse moves house
Ted in a red bed
Sam sheep can't sleep
Fat cat on a mat

Amazon.co.jpにもバラ売りならありますねぇ。

Thursday 30 August 2012

日本の免許証はUKの免許証に切替後日本大使館へ返還されます

日本大使館のWebでは、日本の免許証はUKの免許証に切替後日本大使館へ返還される、と記載されていますが、DVLAのWebでも文書上でもそのような記載はなく、DVLAのスタッフも把握している者、把握していない者がいます。
私は4月に切替後、日本の免許証もまだかなり有効期間があるので取り戻したいと思いDVLA、日本大使館双方と連絡を取りつつ、本日やっと自分の免許証が日本大使館へ返還されていることを確認できました。
日本の免許証の切替後処理について把握していないDVLAのスタッフは、例外なく全て発行元の日本へ返還される、と自信満々に答えますが、実際のところ次のような流れになっています。

  1. 切り替えられた日本の免許証は1ヶ月程時間をかけてDVLAのウィンブルドンオフィスへ送付される
  2. 日本大使館の担当の方がDVLAウィンブルドンオフィスへ集荷しに行く(頻度をメールで確認したところ1回/3ヶ月と回答もらいましたが、今回私のケースでは6月に一回、7月に一回確認しに行ってくれているようで、実のところは不明です)
  3. 日本大使館の担当の方が、集荷できた免許証の持ち主へ順番に連絡する
ということで、この国では多々起きることですが、ビジネスプロセスを把握していない者の回答には惑わされないようにしましょう。

Monday 20 August 2012

Life in the UK Test:購入した教材はとても良かったです

Life in the UK Test用の教材を購入して感想は後ほど、と記載してから半年程経過してしまいました。
この教材、媒体はCDのみでプログラムをPCにインストールして、かつ起動する際にはCDを入れておく必要があります。下記起動してメニューを表示した画面。
私が使用したメニューだけ言及します。

"Life In The UK - A Journey To Citizenship (book)"
ここに公式マニュアルが全て集録されています。
紙として印刷することも可。
私は印刷メニューから出力先としてPDFを選び、kindleに送って一読しました。
kindleに最適なサイズになるまでページ設定を繰り返し変更するのが少し面倒でしたが・・。

"Learn by practising"
マニュアルに記載されている章毎に練習問題を解くことができます。
1つの練習問題セットは、24問(テストと同じ設問数)で、制限時間なし、1問1問答える毎に解説あり(この解説を熟読することが重要かと思われます)、最後に正答率を確認できます。
画面は、テスト本番で見る画面ほぼそのままです。
1つの章にいくつか練習問題のセットが用意されており、全章全練習問題のセットを解けば、このCDに集録されている全ての問題に解答することができます。

"Sit a mock test"
本番さながらの環境(24問、制限時間45分)で問題を解くことができます。
問題は"Learn by practising"と一緒、要はこのCDに集録されている問題で、環境が本番さながらというだけ。
問題はランダム抽出したり、カテゴリ毎に抽出したり、と設定可、解説はなし、最後に正答率が表示されます。

以上、私は3つのメニューしか使いませんでしたが、"Learn by practising"で問題をこなしていけばどの章が弱いか"Performance By Category"に表示されますし、1問ずつ解説も確認できるので、全問解けば最後の"Sit a mock test"は不要かと思います。

メニューの話ではないですが、プログラムを起動すると2週間毎に(初期設定。タイミングは変更可)内容の変更がないかインターネット上に確認します。
使用している間結局一度も変更はありませんでしたが、将来問題の変更とかあれば対応してくれるんですかねぇ・・・。

ということで私はこの教材でさくっと終わらすことができました

Thursday 16 August 2012

Life in the UK test - Passed!

来年のビザ取得に必要なLife in the UKテストを受けてきました。
合格したものの全く達成感はありませんねぇ。
一つの面倒くさい事務処理を終えただけという感じ。
テスト会場はブラッドフォードのlearndirectというビジネススクール(?)。
テスト前のIDチェックだけでテスト開始時間に・・・。
一体IDチェックの何がそんな時間を取るのか全く分かりませんが、これぞLife in the UK。
この後テスト開始前にも再度IDチェック。
結局テスト開始時間から30分遅れでやっと開始。
7分で終了することが出来たものの会場の全員が終了して結果が出るまでまた待たされることに。
全員テストが終わって出て来ても結果が出るまでまた時間がかかるかかる。
テスト会場を出られるまで計2時間程待たされました。
テスト会場・時間を選択する際には空き数が見られるので可能な限り空き数の多い会場・日時を選択するともっと早めに出られるかもしれません。
テストを受ける人全員が同じタイミングで入って開始、終わっても全員の結果が出るまで待つという受験者にとっては何とも非効率なプロセスはどの会場でも一緒なのか分かりませんが、もしそうであれば改善してほしいものです。

Friday 10 August 2012

Blackpoolのレストラン:Harry Ramsden's

Blackpoolへ行った際、妻がフィッシュ&チップスで有名というのでHarry Ramsden'sというレストランへ行ってきました。
今まで何回かフィッシュ&チップス食べてきて、いつも何でこんなにフィッシュもチップスもベタベタなんや・・・と思っていましたが、ここのフィッシュは衣がサクサク!
今までで一番のフィッシュでしたねぇ〜。
うちの近くなら(近ないけど)マンチェスターにも店舗があるようなのでマンチェスターに寄った際に食べたくなったら行ってみよかな。

Blackpoolの海

娘に誕生日に行こう、と約束していた海辺の街Blackpool。
当日は天気が悪かったので別日に変更して行ってきました。
天気は快晴。
電車に乗り合わせたほとんどの人が目的地は一緒。
着駅Blackpool Northから海は近いとは知っていただけで詳細は調べていませんでしたが、人の波に着いて行けばたどり着けました。
我々が着いた時間にはまだそれほど人も多くなく、引き潮で子供たちものびのび砂浜で走り回ることができました。
子供たちのテンションもあがるあがる。特に娘。
ピクニックマットも広げ、浮き輪やビーチボールも準備して、さぁ本格的に遊びましょうと思っていた矢先、娘が何やら踏んで足の裏を切ってしまいました・・・。
その辺りを見に行くとガラスの破片か壊れた空き缶が。これはイタイ。
これ以上被害者が出ないようもちろん回収。
浮き輪とビーチボールから空気を抜き、ピクニックマットもしまって、もちろん歩きたくない娘を抱っこしながらどこにいるかも分からないコースガードを探すことに。
幸いちょっと歩いた先にインフォメーションセンターの様な建物があり、そこのスタッフがコースガードを呼んでくれました。
汚い海辺に行く時はこういう無責任な人が出すゴミに要注意。
まぁ海に限らずですが、今までこの国で、ガラスの破片が落ちていない公園は見たことがない。

Wednesday 8 August 2012

Hebden Bridgeのレストラン:Rim Nam Thai Restaurant

Rim Namというタイ料理店へ行って来ました。
アーリーバード2名分(鶏肉のサテ、エビフライ、鶏肉の甘酢炒めみたいなものとあと牛肉の炒め物、卵チャーハン)とパッタイを注文。
値段はやはり他店同様結構しますが、味はまぁまぁ美味しかったです。卵チャーハンは全くと言っていいほど味付けされていません。
今まで行ったHebden Bridgeのレストランの中では一番でしょうか。
それにしてもこの街は外食してもがっかりすることが多いです・・・。

Sunday 5 August 2012

Hebden Bridgeのレストラン:Olive Branch

Olive Branchというトルコ料理店へ行って来ました。
その日のシェフスペシャルとナチョスとあと何かしら忘れたけど一品注文。
特に美味しいわけでもなく不味いわけでもなく。
味の割に高いなぁという印象です。

Wednesday 1 August 2012

通信講座終了、次はLife in the UK test!

サン・フレアアカデミーでの通信講座、本日最後の課題提出が終わりました♩
まぁ何が変わるわけでもなく、特にやりきった感もなく・・・。
とりあえずこれで全くもってモチベーションのあがらないLife in the UKテストに専念できます。
以前だらだらとテキスト一通り読んだもののもうすっかり忘れてるでしょうね〜。
また一からやり直し。

Tuesday 31 July 2012

ランカシャーのステキなホテルで一泊

妻の実家近くにあるMercure Blackburn Dunkenhalgh Hotel and Spa
いつか泊まってみたいなぁと思ってましたが、この度実現することに。
8月中旬頃行ってきます♩
高そうなイメージがありましたが、この夏休み中でも一泊安ければ£56/部屋〜。
今日空き状況見た感じやとまだまだ空いてますよ。
700年もの歴史ある建造物で静かな夏の一時はいかがでしょう。

Monday 30 July 2012

Changes to the Immigration Rules effect on 9 July 2012

Changes to the family migration Immigration Rules come into effect on 9 July 2012
2012年7月9日以降、適用されます。
今回の変更内容は結構大きいですね。
どーんどん厳しくなってます。来年ビザ取れるかしら・・・。

Friday 27 July 2012

Manchesterで日本食:Samsi

お米が少なくなってきたので、マンチェスターの中華街へ買い出しに行くついでにSamsiという日本食レストランへ寄ってきました。
2名以上から注文できるセット(みそ汁、巻き寿司・えびとイカのにぎり、餃子、カレーライス、焼きそば、デザート)とチキンラーメンをいただきました。
以前マンチェスターでたまたま見かけた日本食の看板を出す店はがっかりする料理でしたが、ここSamsiでは日本食が普通の味で楽しめました。
次回また機会があれば他の料理も食べてみよかな。

Wednesday 25 July 2012

Hebden Bridgeのレストラン:Il Mulino

先日Hebden Bridgeのスクウェアにあるイタリアン、Il Mulinoというレストランへ行って来ました。
Mozzarella in Carrozza(モッツァレラチーズをパン粉をつけて揚げたものをトマトとバジルのソースで)、Tortellini al Forno(牛ミンチを包んだパスタのボロネーゼソースとチーズで)、と料理名不明 (ラムを赤ワインとニンニクのソースで煮たようなもの)をいただきました。
ラムの料理は、ラムが脂身だらけやったけどソースが美味しかったです。それ以外の料理は次回は・・・きっと注文しません。
他にもいろんなメニューがあるのでまた外食で手軽に済ませたい時にでも行ってみます。

Saturday 21 July 2012

バランスバイクの効果!?

3歳(もうすぐ4歳)の娘が今日補助輪なしで自転車に乗れるようになりました。
親としては感動モノですねぇこういう瞬間。いまだ興奮冷めやらず^^;
これもバランスバイクのおかげなんでしょうか???

元々コレ1歳(もうすぐ2歳)の息子用に買ったんですが、大きすぎ返送するのも面倒くさくなり、すでにペダル付きの自転車を持っていた娘のモノに。
このバランスバイクに乗り始めてたった3週間!
まさかこんな早くに補助輪なしで乗れるようになるなんて思いもしませんでした^^
Amazon.co.jpでも結構扱ってるんですねぇ。

Friday 20 July 2012

無料のオンラインFAXサービス

hello fax、オンラインでFAXの送受信ができます。
日本を含む70ヶ国以上に対応
Googleアカウントでサインイン可、Google driveとも連携。
手書きの署名も簡単につけられます。
利用料金は、無料/月~(無料のプランではFAX受信番号はもらえません)。
試しに1ページ、手書きの署名をつけて、イギリスから日本へ送ってみたところ、受信者へすぐに届きました。
たま~に何かで古くさくFAX要求される時ありますよね。そんな時こんなサービスあったなぁぐらいに知っておけば便利かも。

Wednesday 18 July 2012

イギリスの子供番組(Ben & Holly's Little Kingdom)エエね

最近子供たち(特に娘)が夢中になりだしたイギリスの子供番組、"Ben & Holly's Little Kingdom"(イギリス国外からのアクセスは制限されてるかも)。
エルフのBenと妖精かつお姫様のHollyが主人公。
自然と共に生きるエルフたちと魔法を使って暮らす妖精たちが共存する王国内で毎回様々な出来事が繰り広げられます。
子供たちと一緒に見てておもしろいなぁと思いちょっと調べてみると、なんとペッパピッグを作った人たちによって制作されたものらしく、声優さんも結構かぶってるので、ペッパピッグのあのキャラクターと一緒の声優やなぁと気づく時があったりしてより楽しめます。
Hollyのベビーシッター兼家庭教師のNanny Plumが結構イイ味出しててハマります。

Tuesday 17 July 2012

ペッパピッグもJubilee

もう約2ヶ月も前のことですが、女王即位60周年を祝うイベント、Diamond Jubileeに伴い、なんとイギリスの子供番組、ペッパピッグにもクイーン登場!
この番組、登場人物は全て動物ですが、さすがにクイーンは動物ではありませんでした^^;
子供たちがクイーンに不躾な質問をしたり、クイーンと一緒に水たまりに飛び込んだりと現実世界ではありえへんところが見所でしょうか。
本やDVDも出てます。


Diamond Jubilee関連の記念品としてもエエかも。

Globe Bantam Cruiser

Skateboard I've got is a cruiser board from Globe which my brother's recommended.
He knows a lot about this because he's kinda snowboard, surfing and skateboard freak.
He's also got this cruiser board for himself:)

Monday 16 July 2012

My new toy

I've got a new toy for myself recently.
Yes, it's a skateboard:)
I enjoyed snowboarding in Japan. It was quite easy to go snowboarding from Tokyo where I used to live. However, it takes long time and quite expensive to go snowboarding from where I'm living now.
Comparing to snowboarding, skateboarding is obviously cheap to enjoy and I thought it might make me feel like snowboarding.
Skateboard is different from snowboard but I can experience similar feeling. I just like it now.
I have to practice more to chase my daughter's bike ride...:)

Friday 13 July 2012

翻訳実務検定結果

予定通り、5月に受けた翻訳実務検定(TQE: Translator Qualifying Examination)の結果が発表されました。
結果は63点の4級。翻訳者として登録される3級まであと7点。
3級ぐらいとれてんかなぁと思ってたけどまぁそんなあまいもんではなかったようです。
次回はいつ受けてみようかねぇ。

Saturday 7 July 2012

翻訳の勉強:電子辞書(SR-G9003)が重宝しています

翻訳の勉強、仕事にと思い、昨年購入したセイコーインスツルの電子辞書SR-G9003がとても重宝しています。
まだ勉強(特許明細書翻訳、通信・機械・電気分野)しているだけですが、集録されている英和・和英・英英辞典はもちろんのこと、ビジネス技術実用英語大辞典、コンピュータ用語辞典、大辞泉が結構役立ってくれています。
機能面では、複数辞書の一括検索が可能なのが便利。
USBケーブルでPCにつなげて複数辞書一括検索を使えば、串刺し検索用のソフト、それに対応する複数辞書購入するよりも断然安いですよねぇ。串刺し検索ソフト使ったことないんでこれ以上言及できませんが。
 

PCにつなげなくてもタッチタイピングはがんばればできます。
もしくは、スマートフォンでローマ字入力する時のように両手持ちで親指で打つことも。
この辞書以外には、Webのアルク、weblioを主に使用していますが、翻訳家の皆さんはどうされているんでしょう。

Monday 2 July 2012

翻訳の勉強:残りテキスト1冊

昨年秋頃から始めたサン・フレアアカデミーでの通信講座も残すところテキスト1冊。
別投稿で自分の訳文を活かしてどうすればより良くなるか添削してくれる、と書きましたがこれは添削者に依りますね。添削を丁寧にしてくれていることに変わりはありませんが。
通信講座でしかも自分の専門分野と関係のない内容だったりするとモチベーションは激しく低下。。。まぁ何にしても後残り1冊、日本での1ヶ月休暇を十分楽しむために何とか夏休み前に終わらせな。
そういえばそろそろTQEの結果がくるなぁ。どうやったかねぇ。

Monday 11 June 2012

翻訳実務検定を受けてみました

約一ヶ月前になりますが、株式会社サン・フレアの運営する翻訳実務検定(TQE:Translator Qualifying Examination)を受けてみました。
IT・通信分野の特許明細書分野で、課題で記載されていることは今ある知識で何とか把握できたものの、A4の1ページ強が1センテンスになってるクレームはどう訳していいものかちょっと困りましたねぇ。明細書の中にはきっともっと長いものもあったりするんでしょうね。。。
結果が出るのは7月上旬頃。報告はまた後ほど。

Sunday 10 June 2012

英国はDiamond Jubileeで大騒ぎ

イギリスはしばらくエリザベス女王即位60周年記念のDiamond Jubileeイベントで大騒ぎでした。
町中のショップやスーパーではこのイベントにのっかって様々なものが売られたり、
町の通りや学校でティーパーティーが開かれたり、
バッキンガム宮殿でコンサートがあったり。
公式Webまであるようで。
ヘブデンブリッジにある石鹸ショップ。いつも何かしら凝ったディスプレイやってるけど、今回も気合入ってました。
さて日本はというと。。。ナンヤラ総選挙で狂騒してますねー。どうしちゃったんでしょーこの国は。

Friday 27 April 2012

一日領事館の利便性がいまいちわからん

領事館のいくつかのサービスを、ロンドンから遠方に住む人のために便利に利用してもらおうということで日本大使館が提供する一日領事館出張サービス
今住んでいる場所から比較的近いマンチェスターで開催される一日領事館の詳細が掲載されたので早速見てみると…車ない人はどうやってそこまで行くんや??というくらい不便な場所。
電車とバスを乗り継いで徒歩も入れたら結局うちから2-3時間ぐらいかかるんじゃないかと。
パスポートを新しくしようと思ってたけど一日領事館でできるのは申請もしくは受け取りのどちらかだけ。
なーんかね~…利便性をほとんど感じへんのは自分だけ!?

Friday 23 March 2012

ペッパピッグと一緒にフォニックス(Phonics)を学ぼう!

イギリスで大人気の子供番組ペッパピッグの主人公ペッパと一緒に楽しくフォニックス(Phonics)が学べます。
友達の家へ遊びに行った時に知り、即購入しました。
色鮮やかに並べられたボタン1つ1つにアルファベットとそれに関連する絵、綴りがかかれていて、ボタンを押すとペッパがアルファベットを発音する(もちろんフォニックス!)、単語を発音する、次々光るボタンを追わせる(押すたびに発音される)単純なものから、ペッパが発音した単語を見つけさせる、スペルを綴らせるといった少し難しいものまで機能豊富。
何よりうちで重宝している点は丈夫なこと・・・3歳の娘と1歳の息子はもう何回もこの上に乗って足で踏んだりして遊んでますが今のところ壊れていません^^;

Thursday 22 March 2012

UK Visa: UKビザに関する更新情報を日本語で得る

UKビザについてインターネット上で調べ始めるとすぐにヒットするであろうEikokuNewsDigestというサイト。
この中にUKビザ必勝法というコーナーがあります。
UKビザ全体についての更新情報を日本語で随時分かりやすく流してくれているので、これからUKビザを申請する、という方には情報源として良さそうです。
毎回の記事のオチはビザ取得のために専門家に相談しましょう・・・ですが。

(追記)
VFS GLOBAL JAPANのサイト右側にある最新ニュースからでも日本語でUKビザに関する更新情報が得られます。UK Border Agencyのニュースをカテゴリ日本で表示したものを日本語訳したもののようです。

Wednesday 21 March 2012

Mac OS X上のWindows 7にやっとPASORAMAをインストール完了

自分のための備忘録記事です。
Macを使ってはいるもののたまにWindowsも使いたい、かつ所有している電子辞書(セイコーインスツル、SR-G9003)のPASORAMA(PCにつないで電子辞書を使用できる機能、Windowsのみ対応)を使用したいので、Mac上でWindows 7を動かしています。
Windowsを動かすために仮想化ソフトのVirtualboxを使っていますが、どうもUSB接続機器周りが不安定。。。
まぁ何はともあれUSB Device Filterを2、3回消して作り直したりしながら、やっとPASORAMAをMac OS X上のWindowsで認識できました。

以降、PASORAMAとは関係ないですが、その他Virtualboxの設定で行ったこと。
ゲストOS(Windows)がインターネットにはつながるもののwi-fi対応プリンタにつながらない。ネットワークアダプタの設定がNATになっていたので、Bridged Adapterに変更し、プリンタにもつながるように設定。
なぜかIPアドレス競合が起きるようになったので、ルータからDHCPを使うものの毎回同じIPアドレスをゲストOS(windows)に割り当てるように設定。

Sunday 18 March 2012

英語育児はフォニックス(Phonics)から始めてみませんか

フォニックス(Phonics)とは、英語圏で子供達に読み方を教えるための教育手法です。
子供達に綴りと発音との関係(パターン)を覚えさせ、自分で読み・書きができるようにする手助けになります。
例えば、Bなら/b/、Pなら/p/というようなぐあいです。
考えてみれば当たり前ですよねぇ。ABCをエイビーシーと覚えても英語は読めませんもんね。。。もちろん単語の綴りを伝えたりするためには必要です。
まぁ何はともあれこのフォニックス、日本でも少しずつ認知されているようですが、こちらイギリスでも幼稚園の頃から力を入れているようです。
私のイギリス人の奥様も日本で早くから長い間子供達にこのフォニックスを教え、現在も教師アシスタントとして小学校低学年の子供達にフォニックスを教えています。
おかげで3歳の娘もだんだんと読み書きができるようになってきています。
自分も英語に初めて触れた小中学校時代にこのフォニックスを教えてもらっていればもう少し力がついてたのかなぁとつくづく思います。

Amazon.co.jp

Amazon.co.uk

Thursday 15 March 2012

翻訳実務検定を受けてみます

株式会社サン・フレアの運営する、翻訳実務検定「TQE: Translator Qualifying Examination」に申し込みました。
科目は、特許明細書(IT・通信)。
まだまだ勉強中なので、どんなものかみておこうという感じの試し受験。
通信講座受講中のモチベーション維持になんかこういう刺激でもないとね。
サン・フレアアカデミーの受講生なので割引価格♩とはいえまぁまぁするやんね。

イギリスの子供番組(ペッパピッグ)で英語を学ぶ

イギリスで子を持つ親で知らない人はいないのではないかと思うほど大人気のキャラクター、ペッパピッグ。
うちの3歳の娘はもちろんのこと、1歳半の息子も最近興味がわいてきたようです。
毎朝TVで見てればイヤでも興味がわくか。。。今までは子供と何気なく見ていましたが、ふと子供と一緒に楽しみながら英語を学ぶ教材として良いんじゃないかと思いました。
理由としては、主人公の女の子ペッパはとてもきれいでゆっくりとしたイギリス英語を話す、ストーリー設定は日常よくあること(姉弟喧嘩、買物に行く、公園で遊ぶ、料理する、等々)、1つのエピソードが短くて分かりやすい、などです。
残念ながら、日本のアマゾンではDVDは売られていないようですが、イギリスのアマゾンから発送することは可能なようです。1商品買うだけなら、送料は£3.58(約¥470:本記事投稿時点)。送料含めても、手頃だと思いますがいかがでしょうか。

DVD12枚セットのもの。ユーザーレビューも良い。


クリスマス特集。季節はまだまだ先ですが。。。こちらもユーザーレビュー良し。


上記以外のDVDも下記で直接イギリスのアマゾン内を検索できます。(カテゴリDVD内をキーワードpeppa pigで検索した結果を表示しています)

ちなみにイギリスのアマゾン(Amazon.co.uk)から発送する際の送料についてはこちらのDestination、Japanをご参照。

Sunday 11 March 2012

イギリスの生活:以前から気になってた丘を登ってみました

うちのすぐ裏にある丘。
登ったら何があるのか気になってたので登ることにしました。
行ってきます。

頂上はまだまだ。

リス発見。子供も大喜び。

Hebden Bridgeの街が結構小さくなってきました

てっぺん到着。何とそこには大きい公園!

眼下に広がるHebden Bridgeの街並み

暖かくなってからピクニック来たら最高やろうねー

翻訳の勉強

今までの仕事で培った知識をなるべく活かして家で仕事をすることを目標に、昨年秋頃から翻訳の勉強をしています。
教材として選んだのは、サン・フレアアカデミーという翻訳学校の特許明細書翻訳通信講座で、基礎、専門コース合わせて9ヶ月。
このサン・フレアアカデミーを選んだ主な理由としては、受講生の評判・サポートが良さそう、翻訳の勉強を開始する前からこの学校を運営している株式会社サン・フレアを知っていて、翻訳実務検定(TQE)を運営している、等。
テキスト1冊ごとにいくつか提出課題がありますが、毎回添削がとても丁寧で、どういう観点で翻訳すればより良くなるかということがよく分かります。何より自分の文体を活かしたままどうすればより良くなるか、ということを考慮して添削してもらえるのでとても助かります。
まずはTQE合格を第1歩にぼちぼちやってます。

Tuesday 6 March 2012

Herb growing in a small pot for family fun

Started to grow baby leaf in a small pot.
This is first time to grow herb so don't know what to do though...first leaf came out!
My 3 years old daughter is wartering it every day. She just loves it and excited to see its growth. :)
Now getting interested in growing something in small spaces.

Sunday 4 March 2012

Life in the UK: Thomas toddler bed

We bought a Thomas bed for our 19 months old son.
He was really excited when he saw it.

Solid wooden bed.
All parts were wrapped to prevent scratches.
Easily understandable instruction.

It was worthy to buy:)

Saturday 18 February 2012

Life in the UK: Hebden Bridge drink and drugs film

I found the BBC News article about documentary filmed in Hebden Bridge.
"Shed Your Tears and Walk Away". I want to watch it soon.

It might be negative side in Hebden Bridge though, there is also positive side.
I believe my kids can see and learn both good and bad.
We have really good environment to bring up kids here.

UK Visa: A biometric residence permit needed from 29 Feb

From 29 February, all applicants in the UK need a biometric residence permit if they are applying to stay more than 6 months.
Please see UK Border Agency web site for details.

Friday 17 February 2012

Life in the UK: Happy anniversary

I and my wife went to nice pub, White Lion to celebrate our wedding anniversary at around lunch time.
Our friend babysat our kids so just me and my wife!
We enjoyed nice meal in peace. We stayed there for a couple of hours but I felt longer.
Wonder when we can go out without kids next time...

Thursday 16 February 2012

Life in the UK: New recipe

I tried new recipe.
Roast chicken marinated with grated garlic, fresh ginger, tomato puree, coriander, turmeric, garam masala, cumin, yoghurt, lemon and salt.

Loved it!
Nice food with my family. Happy time! :)

Wednesday 15 February 2012

Saturday 11 February 2012

UK Visa:Life in the UK test教材購入

UKビザの更新はまだ来年夏の話ですが、更新要件をざっと見た感じLife in the UK testは早めにパスしといても良さそうなんで勉強開始しようかと下記教材を購入してみました。



媒体としてはCDのみですが、公式テキスト(Life in the United Kingdom: A Journey to Citizenship - 2nd Edition (2007))もまるごと入っており(Windows PCのみ対応、印刷可)、レビューもまぁまぁ良く、値段も手頃かと。
テキストは印刷すると結構な量なので、PDFファイルとして出力し、Kindleで読めるようにしました。
この教材を使った感想は後ほど。

Thursday 9 February 2012

UK Visa:New immigration fees

2012年4月からUKビザの申請費用あげられるそうで。
今でも十分高いと思いますけど。
予定されてるお値段はこのPDFにまとめられてます。

Saturday 4 February 2012

イギリスでの生活:Hebden Bridgeでの生活開始

子育て環境、および娘の学校のことを考えてHebden Bridgeに引っ越しました。
やっと通りの喧騒から解放され静かな週末を過ごすことができています。
娘も新しい保育園にもすっかり慣れ、以前通っていた保育園ではなかったような成長をみせてくれています。これも環境のせい!?
この町は自然や自由がウリだそうで。家族全員気に入っております。
遠方の皆さんぜひ遊びに来てくださーい。